一昨日の焼肉&酒ブログの続きなのですが
何となく、写真をいろんな人に送信したんですよ
その一部を・・・
疲れ果てて寝落ちしていたらしい、翌日の方

以前焼肉食いたいとか呟いていて、ちょうど仕事が終わった方

飲食業でタチの悪い酔っ払い居るしお腹すいたしイライラしてた方

他2名
そんな5名の反応とカリカリパスタを肴に友人と酒を飲み交わしておりました
いやぁ楽しかったです
報復(物理)が来ない事を祈るばかり
そんな訳で本題!!!!!!
はい、まったく繋がってませんが「そんなわけで本題」

私物のホルスターを簡単にベルトから脱着できるアイテムを付けました
コレがあると違う銃のホルスターと簡単に交換できる
というスグレモノなのですが・・・
僕は違う銃のホルスターどころか
そもそもGlock以外の銃を持ってない
イヤそういえばCZ-75ありますが
使う時はそれだけを持って入るのでホルスターとか別にいらない
あれ、なんで買ったんだろう・・・・
そんな訳で絵にかいたような衝動買いをしてしまいました
それはおいといて
写真を見てすぐに気付いた方も多いかもしれませんが
なんで腰のホルスターにベルトついてんだ?
僕も人のを見て真似をしたわけですが

こうすることで走った時にホルスターが暴れるのをある程度抑えられる
ってわけです
しかし僕の場合、腰のベルトをかなりキツめにしてるので
ぶっちゃけ手で引っ張りでもしない限りそんなことならないので
要らんくね?ってなったわけですが
それでも動いていると時々ベルトが上にずり上がる事があります
しゃがんだりすると特に
体に対してベルトの幅が大きいからとか言われたらおしまいなんですが
とにかくたまにズリ上がって来ます
鬱陶しいってのもありますが
マガジンやホルスターの位置が若干変わったちしちゃうんです
つまりとっさに銃やマガジンを抜こうとしたりすると
いつのも場所に居ない!ってなります
隙が出来ます
死にます
嫌ですよね、ていうか超ダサい
だからホルスターと足をまた別のベルトで繋ぐ事で
腰ベルトが上にずり上がるのを防ぐわけです
若干右足に圧迫感を感じます
特に曲げた時
でもまぁ走ることに支障はなさそうなのでこれでヨシ
ちなみにこのベルト、単体では販売してなくて
昔使ってたホルスターから流用
あるモンでどないかする
なんかどっかのメーカーからこのためのベルトが販売させてるらしいですが
高いだろうし探すの面倒なので
部屋に転がってたやつで代用
高い物をお勧めしたりもしますが
勧める僕自身がお金そんなにないので
こんな感じで安く済ませる方法を
怒られない程度に紹介していきます
もしこんな感じの豆知識をお持ちの方
ぜひ教えて下さい
あわよくば被写体になってください
体格の良い方大歓迎です
最後に営業時間らへんのお知らせです!!!!
12月31日の営業時間は
12:00~18:00です!!!!
ご注意ください!!!